2012年01月29日
・リール購入
先日の初釣行で、ロック用で十数年愛用していた、バイオマスターMgの調子が
悪くなったので買換えました。
とは言いつつも、昨日勝ったスロットの資金では新品は買えないので
中古品を探していたところ、ツインパワーとセフィアBBを発見
ツインパワーも良かったが、ベールを起こした際にハンドルが固定される点と
EVAハンドルの点で、エギングリールではあるがセフィアBB2500Sに決定!

早速帰宅し、ロック用の「月下美人INF74-T」へ装着すると
持ち重りもなくなかなか良い感じ
早く釣りに行きたい。
悪くなったので買換えました。
とは言いつつも、昨日勝ったスロットの資金では新品は買えないので
中古品を探していたところ、ツインパワーとセフィアBBを発見
ツインパワーも良かったが、ベールを起こした際にハンドルが固定される点と
EVAハンドルの点で、エギングリールではあるがセフィアBB2500Sに決定!

早速帰宅し、ロック用の「月下美人INF74-T」へ装着すると
持ち重りもなくなかなか良い感じ

早く釣りに行きたい。
2011年10月26日
・強風にて断念
本日は、代休で休みでしたので昨晩よりエギングへ行く予定でしたが
あらゆる天気予報をみても、福井・知多・南伊勢のどこも5M以上の強風のようなので
釣行を断念しました><
いつもですと、こんな時はふて寝するのですが
昨日、ソフトバンクより予約していたiPhone4Sが入荷したとの電話があったので
早速、機種変更に行ってきました^^
以前は、iPhone3GSを使用しており、フラッシュがない為、ナイト釣行での写真撮影が
できなかったのですが4Sになりフラッシュ撮影もできるようになったので
現地でのポイント等の情報収集の他にもデジカメ代わりとして重宝しそうです^^

あらゆる天気予報をみても、福井・知多・南伊勢のどこも5M以上の強風のようなので
釣行を断念しました><
いつもですと、こんな時はふて寝するのですが
昨日、ソフトバンクより予約していたiPhone4Sが入荷したとの電話があったので
早速、機種変更に行ってきました^^
以前は、iPhone3GSを使用しており、フラッシュがない為、ナイト釣行での写真撮影が
できなかったのですが4Sになりフラッシュ撮影もできるようになったので
現地でのポイント等の情報収集の他にもデジカメ代わりとして重宝しそうです^^
2011年09月04日
・クーラーBOX購入
現在、使用しているクーラーが、秋イカ用には大きくて重かったので
以前より、小さ目で軽いクーラーBOXを欲しいと思っていたが、なかなか購入できずにいたが
今月は、私の誕生日の為、妻より購入OKが出たので早速購入しました

DAIWAの8㍑タイプ
ついでに、エギも3個購入

本当は、エギ王Qの2.0号が欲しかったが、良いカラーが無く断念
だが、ワゴンセールで以前より気になっていたラトル入りの2.0号のエギ発見!しかも、1個315円
新子にラトルが、吉と出るか凶と出るか解らないが、取りあえず3個購入
台風で、エギングには行けないが満足の買い物ができました。
以前より、小さ目で軽いクーラーBOXを欲しいと思っていたが、なかなか購入できずにいたが
今月は、私の誕生日の為、妻より購入OKが出たので早速購入しました

DAIWAの8㍑タイプ
ついでに、エギも3個購入
本当は、エギ王Qの2.0号が欲しかったが、良いカラーが無く断念

だが、ワゴンセールで以前より気になっていたラトル入りの2.0号のエギ発見!しかも、1個315円
新子にラトルが、吉と出るか凶と出るか解らないが、取りあえず3個購入

台風で、エギングには行けないが満足の買い物ができました。
2011年05月26日
・ライン交換
今週末の釣行に備え、ライン交換をしました。
ラインは、お気に入りの「ファイヤーライン」、今回はチョット奮発して
ファイヤーラインEXTを購入!
以前より、糸よれに悩まされていたので、ついでに「ラインマーキー」も購入しました。

ラインマーキーを使用して、ラインを巻いてみたところ
糸よれも無く、なかなか良い感じ^^
最後に、ラインコーティングスプレーを吹きかけ出来上がり。
後は、今週末の天気次第・・・・。
ラインは、お気に入りの「ファイヤーライン」、今回はチョット奮発して
ファイヤーラインEXTを購入!
以前より、糸よれに悩まされていたので、ついでに「ラインマーキー」も購入しました。
ラインマーキーを使用して、ラインを巻いてみたところ
糸よれも無く、なかなか良い感じ^^
最後に、ラインコーティングスプレーを吹きかけ出来上がり。
後は、今週末の天気次第・・・・。