2011年08月28日
・新子調査
8月22日の夜より福井へ、新子の調査へ出発!
まずは、ボーズ逃れの為、いつのも漁港でロックフィッシュ狙いで釣り開始。
前日からの雨のせいか、流れ込んでいる川の濁りが港内へも・・・・
そして、向かい風の為、沖のテトラへキャストするもとどかず。
シンカーをタングステンに換えてキャスト---------!
流石、タングステンシンカー楽々テトラ脇へ着水
すると、すぐさまアタリが
上がってきたのは、可愛いカサゴでした。
その直後、なかなか良いアタリが!
そしてなかなかの引き!
こんどは、25㎝ほどの、キジハタちゃんでした
その後、カサゴ1匹・キジハタ3匹を追加し、ナイトロック終了。
翌朝、港を移動して新子の調査開始
私の他に、アオリ狙いの方が2名いたので一人の方に声を掛けるが、全くダメとのこと。
取りあえず私も、エギング開始
2投目着底後に違和感を感じたのですかさずフッキング!
ん?のった!
新子にしては重い・・・・・・・そして痛恨のバラシ
その後、親指サイズのアオリは確認できたが捕獲はできず、エギング終了
(まだ、新子時期には早いようでした)
そして、再度ロックに切り替え1投目にて、30cmほどのキジハタGET
もしや、エギに掛ったのはキジハタだったのかと思いつつさらに港を移動し
キスを5匹追加し終了そして帰宅
キスは天婦羅・キジハタは、お刺身で美味しく頂きました^^
本日の釣果
カサゴ 2匹
キジハタ 5匹
キス 5匹
まずは、ボーズ逃れの為、いつのも漁港でロックフィッシュ狙いで釣り開始。
前日からの雨のせいか、流れ込んでいる川の濁りが港内へも・・・・

そして、向かい風の為、沖のテトラへキャストするもとどかず。
シンカーをタングステンに換えてキャスト---------!
流石、タングステンシンカー楽々テトラ脇へ着水
すると、すぐさまアタリが

上がってきたのは、可愛いカサゴでした。
その直後、なかなか良いアタリが!
そしてなかなかの引き!
こんどは、25㎝ほどの、キジハタちゃんでした

その後、カサゴ1匹・キジハタ3匹を追加し、ナイトロック終了。
翌朝、港を移動して新子の調査開始
私の他に、アオリ狙いの方が2名いたので一人の方に声を掛けるが、全くダメとのこと。
取りあえず私も、エギング開始
2投目着底後に違和感を感じたのですかさずフッキング!
ん?のった!
新子にしては重い・・・・・・・そして痛恨のバラシ

その後、親指サイズのアオリは確認できたが捕獲はできず、エギング終了
(まだ、新子時期には早いようでした)
そして、再度ロックに切り替え1投目にて、30cmほどのキジハタGET
もしや、エギに掛ったのはキジハタだったのかと思いつつさらに港を移動し
キスを5匹追加し終了そして帰宅

キスは天婦羅・キジハタは、お刺身で美味しく頂きました^^
本日の釣果
カサゴ 2匹
キジハタ 5匹
キス 5匹