2012年10月14日
・日本海撃沈そしてリベンジ
12日
平日休の為、11日夜より日本海へ
某漁港に到着すると愕然
強風&ウネリ&濁り
取り敢えず、エギを投げてみるがオアリの気配は無し

本日は、アオリを諦め南蛮漬け用のアジを捕獲し終了、一時帰宅
13日
一旦帰宅し、いとことその友人と3名で再度日本海へ
諦めムードで昨日と同じ某漁港に到着
取り敢えず海をのぞいてみると・・・・。
濁りはとれ、いつもの海になっていました(自然の力は凄い)
早速、エギング開始するとすぐに1杯目確保
その後、もう1杯追加し移動
次の港で、唐揚げ用のアジを少々捕獲し朝勝負の港へ移動
だが、超満員状態の為、再度別の港に移動
何とか、場所を確保しスタートするがアタリがない・・・・・・・。
場所を少し移動し、フルキャストーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもより4~5mほど飛距離が伸び、「これはイケる!」と確信し着底を待ち、一シャクリ目のフォールで
ドンッ!
キタ-----------!
かなりの重みで上がってきたのは今シーズン一番の大トンカツサイズ
イメージ通りに釣れると気持ちいい
その後、1杯追加するが続かず終了
帰宅するには早い時間の為、ドライブがてらポイント探しし
ふと、立ち寄ったテトラポイントでシャクってみると、同行者のいとこが、3回目の釣行にて初アオリをGET(おめでとう!)

流石に、日本海2往復は辛かったが、リベンジ成功で満足な釣行でした。

(1杯はいとこにおすそ分けしました)
2012年10月09日
・知多アジング
7日夜より、出撃メールがHUNNYさんから入り、電話待機当番だったが
いつでも出動できるよう準備をし、知多に出撃!
だが、夕方の外食も3連休のせいか大混雑・・・・・・・。
夕食後出発するも、車の左バルブが切れており急遽交換と完全に出遅れ。゚(*´□`)゚。
急いで、知多に向かい、HUNNYさん、ドヤ顔さん、のんたんさん、こんさんらと合流
まずはアオリとエギをキャストするが、思っていたよりかなり浅い。
いつも、日本海で投げている私にはかなり釣りにくい状況の為、アジングにチェンジ。
実のところ、日本海ではアジングをするが、地元の知多ではアジング経験無し。
取りあえず、停留船の間にキャスト!
そして数投後、ココッ!とアタリが、タイミングよく合わせ無事に知多の初アジ捕獲成功。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。
その後は、アタリも散発し、20㎝弱が掛かるも足元で針外れ(ノ´Д`)・゚・
やっと掛かっても、銀色の口の大きなヤツとか横シマなヤツとかばかりで終了。
夜中に、いい大人がアジがバレて、「うわっ!」だの「くっそー!」と雄叫びを上げ
とても楽しい釣行でした^^
今回は、持ち帰りの魚が無い為、写真はありません^^;
いつでも出動できるよう準備をし、知多に出撃!
だが、夕方の外食も3連休のせいか大混雑・・・・・・・。
夕食後出発するも、車の左バルブが切れており急遽交換と完全に出遅れ。゚(*´□`)゚。
急いで、知多に向かい、HUNNYさん、ドヤ顔さん、のんたんさん、こんさんらと合流
まずはアオリとエギをキャストするが、思っていたよりかなり浅い。
いつも、日本海で投げている私にはかなり釣りにくい状況の為、アジングにチェンジ。
実のところ、日本海ではアジングをするが、地元の知多ではアジング経験無し。
取りあえず、停留船の間にキャスト!
そして数投後、ココッ!とアタリが、タイミングよく合わせ無事に知多の初アジ捕獲成功。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。
その後は、アタリも散発し、20㎝弱が掛かるも足元で針外れ(ノ´Д`)・゚・
やっと掛かっても、銀色の口の大きなヤツとか横シマなヤツとかばかりで終了。
夜中に、いい大人がアジがバレて、「うわっ!」だの「くっそー!」と雄叫びを上げ
とても楽しい釣行でした^^
今回は、持ち帰りの魚が無い為、写真はありません^^;