2013年04月28日
・GW前に
お久ぶりです
ここのところ、忙しく自宅のPC起動すらできず
ブログ更新をサボっていました
でも、時間を見つけ釣りには行っていましたよ。

こんな感じで貧果ですが
そして、25日のGW突入前に三重へ行ってきました。
尾鷲方面に行こうか南伊勢方面に行こうか迷ったのですが
仕事終わりからの出発だったので、南伊勢にしました。
時間もあまりないので、いつものポイントよりスタートし1~2ヶ所回れれば
いいかなって感じで出発。
港に到着するとエサ釣りの方がみえたが話をする前に納竿され帰っていったので
釣れてないのかと思いつつ開始
若干の濁りもありゴミも多い
ここの港でアジの釣れる時の状況と比べ今日はかなり悪い状況
でも、数投目で、コッ!・・・・・アジ発見!・・・・・スカッ!・・・・・バレた・・・・・。
アジいるじゃんと思ったが、その後はアジのアタリは全く無く上がってくるのはネンブツのみ
そして、1時間半ほど経って、コッ!
アジキタ―――――――!
30分ほどの間、ポツポツとアジを捕獲しまたしても沈黙
アタリも完全に無くなり、他の漁港の状況も気になったので
見に移動しようかと思った矢先に、
コッ!2回目の回遊か!?
今回も、30分ほどの時間だったが、1キャス1HITもありました。

本日は、満月の大潮だったので、常夜灯直下より、シェードをグローのワームで
通した方が反応は断然良かったです。
ここのところ、忙しく自宅のPC起動すらできず
ブログ更新をサボっていました

でも、時間を見つけ釣りには行っていましたよ。
こんな感じで貧果ですが

そして、25日のGW突入前に三重へ行ってきました。
尾鷲方面に行こうか南伊勢方面に行こうか迷ったのですが
仕事終わりからの出発だったので、南伊勢にしました。
時間もあまりないので、いつものポイントよりスタートし1~2ヶ所回れれば
いいかなって感じで出発。
港に到着するとエサ釣りの方がみえたが話をする前に納竿され帰っていったので
釣れてないのかと思いつつ開始
若干の濁りもありゴミも多い
ここの港でアジの釣れる時の状況と比べ今日はかなり悪い状況
でも、数投目で、コッ!・・・・・アジ発見!・・・・・スカッ!・・・・・バレた・・・・・。
アジいるじゃんと思ったが、その後はアジのアタリは全く無く上がってくるのはネンブツのみ
そして、1時間半ほど経って、コッ!
アジキタ―――――――!
30分ほどの間、ポツポツとアジを捕獲しまたしても沈黙
アタリも完全に無くなり、他の漁港の状況も気になったので
見に移動しようかと思った矢先に、
コッ!2回目の回遊か!?
今回も、30分ほどの時間だったが、1キャス1HITもありました。
本日は、満月の大潮だったので、常夜灯直下より、シェードをグローのワームで
通した方が反応は断然良かったです。