ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mkhm777
mkhm777
愛知県在住でアラフォーに突入、ルアーフィッシングを基本としています。
嫁さんの顔色を伺いつつ、釣りに励んでいます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年09月11日

・アオリイカ始動

10日、夜~朝にかけて知多半島にエギングに行ってきました。

ホームは、日本海の為、知多半島でのエギングは初めてで何所が良いのかさっぱり解らないが

取り合えず、超メジャー場所からエギング開始エギ


2.0号のエギで開始するが、風があり流されてしまう・・・・。
しかも、思っていたより浅い・・・・。

水深が浅いので、ゆっくり攻めたかったが風で流され底が取れないので、仕方なく2.5号にチェンジ。
キャスト------着底------根が確認できます------ウィードも有りまます
そして、数投後・・・・・・。


のったびっくりアップアップアップ

久々のジェット噴射を味わい上がって来たのは




・アオリイカ始動

トンカツサイズでしたニコニコ

その後、港内でコロッケサイズを1杯追加し移動車



次の港も、超々メジャーな港の為、混雑を予想したが以外にもエギンガーは少ない。

ここでも、開始早々に15cm程が2杯と、リリースサイズ1杯を追加。

そして満潮時刻に近付いてきたので、最初の港へ移動

だが、その後追加は無く本日は終了。



知多でのアオリは、初めてでしたが、
リリースサイズを含め5杯と、納得のいく釣果でしたニコニコ



本日の釣果
アオリイカ  5杯(リリースサイズを含む)





同じカテゴリー(エギング)の記事画像
・待ちに待ったアオリ
・続湾集会
・日本海撃沈そしてリベンジ
・いつもの日本海へ
・お久しぶりです
・不発
同じカテゴリー(エギング)の記事
 ・待ちに待ったアオリ (2013-09-08 14:49)
 ・続湾集会 (2013-06-16 23:30)
 ・日本海撃沈そしてリベンジ (2012-10-14 22:41)
 ・いつもの日本海へ (2012-09-28 23:54)
 ・お久しぶりです (2012-09-22 13:57)
 ・不発 (2012-06-03 22:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
・アオリイカ始動
    コメント(0)