ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mkhm777
mkhm777
愛知県在住でアラフォーに突入、ルアーフィッシングを基本としています。
嫁さんの顔色を伺いつつ、釣りに励んでいます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年06月10日

・アジング釣査

今回は、日本海へアジング釣査に行ってきましたサカナ

仕事を終え、20:30出発

いつもの、ナイトポイントへ到着すると・・・・。
いつもの事ながら、特等席には先行者のカップルが・・・・・・。

仕方がないので、2等席での釣り開始

水は、前回よりも若干濁りが入っておりなかなかいい感じだったが
降ったりやんだりの雨と、風があり寒いダウン

アジの方は、アタリはあるものの全くフッキングしないので恐らく
かなりの豆アジしかいない様子。
足元では、トビウオが悠々と泳いでいる。

特等席も空きそうにない為、場所変更車

別の常夜灯のある場所に到着し様子を見るとイワシの幼魚らしきベイトがわんさかいるが
肝心のアジは目視では、いない・・・・・。
それでも、アジを求めキャスト・キャスト・キャスト・・・・。

そして、ボトム付近を攻めていると










ずっしりとした重みが・・・・


ウィードか?ゴミか?と思ったが魚らしき反応は返ってくる
この場所では、カサゴもいないはず・・・・?

そして、上がって来たの







・アジング釣査

25cmほどの、ソゲ 


アジの姿は見れなかったが、初めてソゲを釣り新魚種追加できたので満足な釣行でしたニコニコ









同じカテゴリー(アジング)の記事画像
・久々に更新です><
・思っていたよりも
・アジはいずこ・・・?
・GW前に
・寒い時期は
・三重アジング
同じカテゴリー(アジング)の記事
 ・久々に更新です>< (2014-04-28 09:00)
 ・思っていたよりも (2013-06-22 19:06)
 ・アジはいずこ・・・? (2013-05-13 16:06)
 ・GW前に (2013-04-28 21:30)
 ・寒い時期は (2013-02-18 10:29)
 ・三重アジング (2013-01-20 03:07)

この記事へのコメント
こんにちは!

アジングタックルでソゲですかあ~
確かにヒラメはワームで釣れるみたいですけど、
どんな獲物に見えたんでしょうね(^^;

日本海のこの時期はぼちぼち豆アジ最盛期に突入しちゃうのでは?
型狙いは10月以降ですかね~
Posted by ひびぴ~ at 2012年06月14日 12:39
ひびぴ~さん

こんばんは^^
シラスのようなベイトが大量にいたのでマッチザベイトしたのかもしれません。

豆アジは沢山いましたがジグヘッドには針掛しないような豆でした><
10月以降なら、小アジくらいには成長してますよ。
Posted by mkhm777mkhm777 at 2012年06月16日 23:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
・アジング釣査
    コメント(2)